甘いものを目の前にして、ついついゆるんでしまった顔で失礼します。
れいちぇるです。
ブログを全然更新できないままに年度末になっていました。
最近はもっぱらインスタグラムでの発信になってしまっていますが、はらいふにっきもゆるゆると続けていきたいと思います。
↓インスタはこちら
https://www.instagram.com/halife.me/
ちなみにおでかけで行ったフクロウカフェで食べています。
3度の飯より鳥が好きな子のリクエストにより行ってきました。
こっちはオウム。最近どうよ?って言われてそう。
住み込みでボランティアをしてくれていた大学生の卒業のときには、はらいふイケメン4人組が
某アイドルになって歌って踊ってみた(防音室でこっそり練習した)
めずらしくだいたいみんな写ってくれた集合写真
最高かよ。
こどもたちの誕生日にも、なにかしらのお祝いをしています。
服までバナナな彼にはチョコバナナタルト。
こちらは、どこかでも流行っているらしい…パンナコッタならぬ、ワンナコッタ。
(足がちぎれているのは秘密。)
この日は、おやすみだったのでまさかの配達。
社内でめっちゃプルプルした。笑
他にも2~3月だけで
節分&恵方巻き
バレンタインマカロンづくり
学ラン誰が似合うか大会
ハイキングして山の上で神に出会う
茨木イオンにおでかけ
ききコーラ選手権
第一回 豚バラ王
体育館借りてバスケ
土鍋プリンづくり
人少ないから突然ボーリング行く
土俵でガチ相撲
バイクを直す
防音室を改造する
などしました。(もっとありそう…)
改めて書くとなにやってるんやろって感じですね。笑
だいたいインスタグラムに写真があがっています。
↓インスタはこちら(2回目)
https://www.instagram.com/halife.me/
みんなで話し合ってきめたものもあれば、突然決まってやったものもあります。
そのときのそれぞれの「やりたい」を大事にしたいなと思っています。
学ランちまき
春休みは設けておらず、来週は卒業式。
4月からそれぞれの形で新たなチャレンジをする子もいます。
うまくいくことばかりではないけれど、力不足を感じることもたくさんあるけれど、
せめて出会ったこどもたち、保護者のひとたちと一緒に楽しんだり悩んだりしたいなと思っています。 もっともっと話がしたいです。
それでは!
おつかれいちぇる〜〜〜